top of page

3連ガチャ結果+その他もろもr

  • 永原監督の中の人
  • 2018年6月24日
  • 読了時間: 3分

更新頻度が上がりますw

・・・出場する公式戦が近くなってきたので(

ということで3連ガチャの結果から。

ポイントが折り返しを過ぎてから急にスロットがデレまして…(

思ったより早く1万ポイント達成、UR券を取得しました。

3連では結局URは出ず。

UR券で加入したのはこの選手です。

打力は低いですが足が速い、貴重な肩と守備力の両方を兼ね備えた捕手です。

守備力はLv80でBに届きます。

肩はLv74で27935なので、Lv80で28500くらいには上がりそう。

走力もLv80で潜在能力値あたりまではいきそうな感じです。

(全て実戦スキル込み)

ちなみに昨年の112番はDADEA。しかもEの肩がぎりぎりEに届くレベルで

流石に捕手としては使いたくなくなるような能力値でしたが、

今年の112番は捕手の能力としては低い打力に目を瞑ればなかなかいい感じです。

その昨年の112番…実はうちの主将だったり(

今の正捕手は2年114番の岡村くん(CBDBD)ですが、打力と肩は高い水準にあるものの

Lv80で実践スキル込みぎりぎりDに届く程度の低い守備力がかなり足を引っ張っていて

950打席で打率.345、出塁率.423と打つ方では数字を残していますが、

エラーもそこそこやってくれるのでまだ信頼できるというところまではいっていません。

大森くんに至っては壊滅的な肩の弱さで盗塁され放題になるので到底任せられず(

こういった捕手事情での今回の塚崎くんの加入は大きなメリットになりそうです。

…まぁ本音を言えばやはり投手が出てほしかったんですけどねorz

今年の夏も野崎くん、小川くん、小野寺くんのSR勢が投手陣を支えることになります。

さて。

夏の甲子園予選大会の登録受付締切が明日(25日)に迫りました。

そろそろ本格的にスタメンを決めなければならない時期にきているのですが…

1年のUR勢は今のところほぼベンチ入りしそうな感じです。

あとは投手を5人にするか6人にするか。

2年は4人ともベンチ入りさせるので残りの1年から誰を選ぶかですが、

5人体制ならSR52番の岡くんで確定になります。

6人にするならあとの一人は中継ぎ用でR19番の梅沢くんかSR54番の高橋(優大)くんかな。

完全覚醒が間に合えば左アンダースローのR20番・高橋(雄也)くんも悪くない。

と言いつつどのみち残りこの3人しかいないので()このあたりはおいおい考えていきます。

…まぁこれまで公式戦は投手6人体制でやってきたのでこのまま6人継続かな。たぶん。

守備の方は新加入選手もありかなりレベルアップできましたが、

打つ方はと言うと…これでもかとばかりにミート型ばかり増えてきまして;;

ぶっちゃけると。

長打「C」以上が

2年のまりちゃん(ACDCD)、ゆまちゃん(BECCC)と、1年の大門くん(CCEBB)

・・・たった3人しかいません(

あとはみ~んな長打D以下。反対にミートBが多く、

ミートAも大森くん(DADEA)、あゆみちゃん(DABDD)、1年のみずきちゃん(DADBD)と3人います。

また、足の速い選手も増えてきて機動力も上がってきました。

…と書いてる間に長打Cの選手が加入しました。

う~む…ゆまちゃんタイプかな。

これはLv80だとミートFですねぇ…一年生大会まで出番なさそう(

うちのチームはスラッガータイプがまりちゃんとゆまちゃんの2人しかいないので

ほとんどが俊足+巧打の選手で構成されます。

そのため如何にまりちゃん・ゆまちゃんの前にランナーを溜めれるかが一つの大きなポイントになります。

あとは単打を重ねて1点ずつ取って次に繋げるバッティングができるかどうか、というところです。

次回の投稿は夏の予選登録締切後かベンチ入り登録締切あたりになると思います。


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​俺の甲子園 © 2016 Stompy Inc.

This site is created with WiX.com

​本サイト内の全ての記述はオンラインブラウザゲーム「俺の甲子園」上のものであり、実在するものとは一切関係ありません

bottom of page