レート回復ちぅ…?
一年生大会を目指してベンチ入り選手の殆どを一年生にしている若桜吉川高校。 流石に投手も一年生だけにすると練習試合がまわせなくなってしまうので投手は二年生も入れてますが( 野手は現在3名だけ二年生を入れて、スタメンを含む残りは全て一年生にしていますが、今日明日あたりからは主将...


一年生大会に向けて+新戦力紹介
若桜吉川は4回戦で敗退、次の公式戦となる一年生大会に向けて動き始めました。 一年生大会は文字通り一年生のみで、二年生は大会に参加できません。 そのため、これまで戦力を二年生や三年生に頼っていたチームは苦戦を強いられ、プレイ期間の浅い高校やレギュラーが一年生中心の高校の躍進が...


秋季鳥取県大会・4回戦結果
4回戦は国立9号線高校との試合でした。 ワイティーエスさんと並び甲子園出場校にして鳥取県を代表する古豪・9号線さんとの試合ということで、 前日の休養日から既に独特の緊張感がありました。 先発は3回戦を黒田くんに任せたので、4回戦は調子が不調以下でなければ岡くんでいくことに決...


秋季鳥取県大会・3回戦結果
続く3回戦は私立スロスロスロ高校との試合になりました。 3回戦では黒田くんを先発させました。 2回に調子絶不調の岡村くんに代わりマスクを被った塚崎くんの三塁打で1点を先制。 この1点を守る形で6回まで両チーム無得点が続きます。 緊迫した投手戦、その均衡が破れたのは7回表。...


秋季鳥取県大会・2回戦結果
ついに始まりました秋季都道府県大会。 若桜吉川は2回戦から始まりました。 2回戦が行われた6日はブログ更新の時間が取れなかったので、今回2回戦・3回戦と続けていきます。 ということで先ずは2回戦から。 初戦となる2回戦は、1回戦を勝ち上がった市立箕谷第二高校との試合でした。...
秋季都道府県大会・組み合わせ発表
秋季都道府県大会の組み合わせが本日発表されました。 鳥取県は最終的に188校の参加となりました。 ということで 今回も懲りずに()鳥取県大会のトーナメント表作ってあります。 https://terus.jp/knockoutdraw/v2/?k=18848ce8a88aff...