夏の予選前最後の3連ガチャ・途中経過と他もろもろ
夏の予選前最後の機会となる3連ガチャ。 この結果次第で夏の予選のベンチ入りメンバーが変わってくるので ちょうど期間の半分が過ぎたということでその途中経過とか。 現在のポイントは初日と今日までで計7回まわして5093ポイント。 UR券まで残り4907ポイントになってます。...
夏の予選登録受付近し+サイト微更新
月刊よしかわです( …というのは置いといて。 一大イベント・夏の甲子園。その予選大会出場登録受付開始まで残り一週間を切りました。 練習試合ではC以上の告知ばかりで対戦を申し込むことがまずない若桜吉川高校ですが 春の大会後で1800ちょっとだったレートが1900前後まで上がり...
サイト内を少しだけ更新+新戦力紹介
ゲーム内では春季地区大会が始まりましたが、出場権をあと一歩のところで逃した本校は出番ありません;; ということで、公式戦のない期間は月刊になってしまっている本ブログ( サイト内を少し更新したのでまずはこの紹介から。 前回の更新(04/18)で高校の設立経緯を追加したのですが...


2018年春季鳥取県大会・3位決定戦結果と大会を終えて総括
春季県大会最終日。 決勝戦の前に3位決定戦が行われました。 相手は国立ワイティーエス高校でした。 初回、いきなり先頭打者ホームランで1点を先制されます。 実はこの時、嫌な予感が頭をよぎりました。 準決勝でも先頭打者ホームランで先制されて負けたので、今回も苦しくなりそうな予感...


2018年春季鳥取県大会・準決勝結果
準々決勝の後、休養日を挟んで準決勝が行われました。 ここで勝利すると、後日行われる春季中国地区大会の出場資格が得られます。 相手は国立米子からてか高校でした。 初回、いきなり先頭打者ホームランを浴び先制されましたが、 それ以降は4回まで両チーム無得点と投手戦となります。...


2018年春季鳥取県大会・準々決勝結果
4回戦が終わりベスト8が出揃った翌日、準々決勝が行われました。 相手は私立NGT高校となりました。 初回にいきなり先制点を入れられる苦しい状況。 直後に4番・まりちゃんの同点打、7番・あゆみちゃんの2点適時打で逆転に成功しましたが、...


2018年春季鳥取県大会・4回戦結果
休養日を挟んで行われた4回戦は、私立平凡高校との試合でした。 結果はまさかの5回コールド。 この日の打線の奮起には私自身が驚かされました。 4回戦では少し打順を変更しました。 2回戦・3回戦で当たりが止まっていたあゆみちゃんを7番に下げ、...


2018年春季鳥取県大会・3回戦結果
2回戦が終わった翌日に続けて3回戦が行われました。 UR投手同士の先発で始まった3回戦。相手は境港水産高校でした。 2回戦の時と同様、前半は投手戦となりました。 4回表にゲッツー崩れの間に1点を先制されましたが6回裏に逆転。 7回裏にも追加点を加えて逃げ切りました。...


2018年春季鳥取県大会・2回戦結果
4月7日から始まった春季都道府県大会。 登録校全校参加では昨年の一年生大会から約半年ぶりとなる公式戦です。 若桜吉川は1回戦はシードで2回戦からの参加となりました。 初戦となる2回戦の相手は鳥取製菓大学付属高校。 1回戦で接戦を逆転で勝利し、この2回戦では主力の2年生SR投...
本年度最後の部員スカウト
春季地方大会の登録も済ませ、本年度最後の部員争奪戦となる3連ガチャも終了。 (3連ガチャの期間はまだ残ってますが) 3連ガチャ期間中のスカウト結果は上々でした。 まりちゃんに続く位置付けとなる柿沼優真選手(159番・潜在BECBC)と秋葉歩選手(124番・潜在DABDD)、...